検索する閉じる

連載記事一覧

日本を良くする「仕掛け人たち」10件

“やりたいこと”ではなく“なりたい状態”からキャリアを設計する──けんすう氏が『物語思考』で説く人生の処方箋 この記事を読む

“やりたいこと”ではなく“なりたい状態”からキャリアを設計する──けんすう氏が『物語思考』で説く人生の処方箋

アル代表
古川健介
2023.11.22
“世界6位”のフードロス大国・日本──元商社マンが立ち上げた、「MOTTAINAI」を世界に広める新たな仕組み この記事を読む

“世界6位”のフードロス大国・日本──元商社マンが立ち上げた、「MOTTAINAI」を世界に広める新たな仕組み

クラダシ代表取締役社長
関藤竜也
2023.11.14
メルカリ出身起業家が着目した“建築業界”──「建築家と家を建てる」で理想の暮らしを当たり前に この記事を読む

メルカリ出身起業家が着目した“建築業界”──「建築家と家を建てる」で理想の暮らしを当たり前に

青山芸術 代表
桂竜馬
2023.11.02
次世代に「自然と過ごす豊かさ」をつなぐ──SANU創業者がセカンドホーム事業で成し遂げたい想い この記事を読む

次世代に「自然と過ごす豊かさ」をつなぐ──SANU創業者がセカンドホーム事業で成し遂げたい想い

Sanu代表
福島弦
2023.10.06
伝統文化の型を残しながら、新しきを生み出す──シェアハウスから始まった、名刺交換のアップデート この記事を読む

伝統文化の型を残しながら、新しきを生み出す──シェアハウスから始まった、名刺交換のアップデート

スタジオプレーリー共同代表
坂木茜音
2023.09.28
年間約2000万トンの“かくれフードロス”を削減、端材やざんさを「食品」に変える埼玉発のフードテック企業 この記事を読む

年間約2000万トンの“かくれフードロス”を削減、端材やざんさを「食品」に変える埼玉発のフードテック企業

ASTRA FOOD PLAN代表取締役
加納千裕
2023.09.26
「ユニコーン」だけではない成長論──社会貢献と利益の両立を目指す“ゼブラ企業”が日本を良くする この記事を読む

「ユニコーン」だけではない成長論──社会貢献と利益の両立を目指す“ゼブラ企業”が日本を良くする

Zebras and Company共同創業者
田淵良敬
2023.09.21
10年続ける覚悟があるかどうか──リブセンス桂大介氏が問う、「挑戦」よりも「継続」の重要性 この記事を読む

10年続ける覚悟があるかどうか──リブセンス桂大介氏が問う、「挑戦」よりも「継続」の重要性

リブセンス共同創業者・取締役兼執行役員
桂大介
2023.09.19
“心の健康維持”が生産性を向上させる──あらゆる悩みに応える200人のプロと起業家の挑戦 この記事を読む

“心の健康維持”が生産性を向上させる──あらゆる悩みに応える200人のプロと起業家の挑戦

Smart相談室 CEO
藤田康男
2023.09.14
窮地の旅行スタートアップが得た気付き、「デジタル化は前進していない」の先にあるコミュニケーションの価値 この記事を読む

窮地の旅行スタートアップが得た気付き、「デジタル化は前進していない」の先にあるコミュニケーションの価値

Hotspring代表取締役
有川鴻哉
2023.09.12

特集の更新をお知らせ

YOSORO Newsletter
登録すると、新しい記事のリリースやニュースレター登録者限定イベント等の案内が届きます。